潟上フェスティバル・ウィンド・オーケストラ記念公演 〜ドイツの巨匠と奏でる、潟上の響き〜 満員御礼で終了しました
- akimf

- 10月19日
- 読了時間: 2分

潟上市の中学生・高校生、そして市民の皆さまによる「潟上フェスティバル・ウィンド・オーケストラ」の記念公演が、今年も満席の中で無事終了いたしました。
昨年に引き続き、多くのお客様にお越しいただき、大変にぎやかな公演となりました。
本公演では、市内の中高生と市民の皆さまが一つのオーケストラを結成し、数か月にわたり準備と練習を重ねてまいりました。世代や立場を越えたメンバーが力を合わせ、潟上ならではの音楽の響きを作り上げています。

指揮を務めたのは、ドイツの名匠レインハルト・ジーハファー氏。本番だけでなく、事前のリハーサルから熱心に指導してくださり、演奏者一人ひとりにとって大変貴重な経験となりました。
さらに、秋田県出身で国内外で活躍するクラリネット奏者・米倉森氏にもご参加いただき、演奏はもちろん、技術面や表現に関するアドバイスをいただきました。地元の若い演奏者にとって、身近なロールモデルから学べる貴重な場となりました。
本プロジェクトは、市民の音楽活動の活性化に加え、海外アーティストとの交流の場としても大きな意義を持っています。音楽を通じて人がつながり、新しい文化が育っていく瞬間を共有できることは、運営にとっても大きな励みとなりました。
ご来場いただいた皆さま、ご指導いただいたジーハファー氏、米倉氏、そして参加してくださった中高生・市民の演奏者の皆さまに心より感謝申し上げます。来年も、さらに魅力ある舞台をお届けできるよう努めてまいります。









